検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

お菓子は世につれ世は菓子につれ   

著者名 吉田菊次郎/著
著者名ヨミ ヨシダ,キクジロウ
出版者 朝文社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018805224中央図書館383.8/ヨ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
383.81
菓子 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001363122
種別 図書
著者名 吉田菊次郎/著
著者名ヨミ ヨシダ,キクジロウ
出版者 朝文社
出版年月 2009.2
ページ数 201p
大きさ 21cm
ISBN 4-88695-219-4
分類記号 383.81
書名 お菓子は世につれ世は菓子につれ   
書名ヨミ オカシ ワ ヨ ニ ツレ ヨ ワ カシ ニ ツレ
副書名 お菓子の日本史
副書名ヨミ オカシ ノ ニホンシ
内容紹介 神話時代から現代まで日本の菓子歴史は長い。鉄砲とともに伝来した南蛮菓子。文明開化の夜会を飾った西洋菓子。専門的視点から見た、日本のお菓子の歴史。興味深い逸話満載の、お菓子を通したユニークな社会文化史。
著者紹介 1944年東京生まれ。明治大学商学部卒。渡欧し、フランス、スイスで製菓修業。数々の国際賞を受賞。帰国後、ブールミッシュ開業。現在同社社長。製菓・フード業界の様々な要職を兼ねる。文筆、テレビ、講演等で活躍。俳号・南舟子。フランス共和国より農事功労章シュヴァリエ受賞。
件名1 菓子 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。