検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報(基本)

書名

豆腐の文化史  岩波新書 新赤版 1999  

著者名 原田信男/著
著者名ヨミ ハラダ ノブオ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911111761中央図書館383.8/ハ/ 貸出中 4F-新着棚  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
383.81 383.81

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002832886
種別 図書
著者名 原田信男/著
著者名ヨミ ハラダ ノブオ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.12
ページ数 236,22p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431999-4
分類記号 383.81
分類記号 383.81
書名 豆腐の文化史  岩波新書 新赤版 1999  
書名ヨミ トウフ ノ ブンカシ
内容紹介 昔から広く日本人に愛され、今では健康食として世界を席巻しつつある豆腐。それはいつ、どこで誕生し、日本でどう受容されてきたのか。料理法や派生食品も含めて考察、さらに風土に根ざした様々な豆腐を日本各地にたずね、不思議な食べ物の魅力を描き出す。
著者紹介 1949年栃木県宇都宮市生まれ。日本生活文化史専攻。札幌大学女子短期大学部専任講師を経て、国士舘大学教授。ウィーン大学客員教授、国際日本文化研究センター客員教授、放送大学客員教授を歴任。現在、国士舘大学名誉教授、京都府立大学客員教授、和食文化学会会長。著書に『江戸の料理史——料理本と料理文化』(中公新書、1989年、サントリー学芸賞受賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 豆腐 歴史
叢書名 岩波新書 新赤版



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。