検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

江戸前鮨仕入覚え書き   

著者名 長山一夫/著
著者名ヨミ ナガヤマ,カズオ
出版者 アシェット婦人画報社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017622265中央図書館673.9/ナ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
673.971
飲食店 すし

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000925288
種別 図書
著者名 長山一夫/著
著者名ヨミ ナガヤマ,カズオ
出版者 アシェット婦人画報社
出版年月 2004.12
ページ数 579p
大きさ 19cm
ISBN 4-573-02130-2
分類記号 673.971
書名 江戸前鮨仕入覚え書き   
書名ヨミ エドマエ ズシ シイレ オボエガキ
内容紹介 すし屋が最高のすしを握りたいと念じた時、最後の勝負は最高に旨い魚を、どれだけふんだんに使えるかにかかっている…。すしの現場の真っ只中にいる職人が、40年もの経験を踏まえて綴る“仕入覚え書き”。
著者紹介 昭和17年東京生まれ。40年早稲田大学第一商学部卒業後、家業の春美鮨本店に入店。44年第二春美鮨を銀座に出店。48年第三春美鮨を新橋に出店。63年本店を閉店、現在に至る。著書「Sushi鮨」。
件名1 飲食店
件名2 すし
版表示 増補



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。