検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本の「行事」と「食」のしきたり  プレイブックス インテリジェンス PI−106  

著者名 新谷尚紀/監修
著者名ヨミ シンタニ,タカノリ
出版者 青春出版社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1027688041さるびあ386.1// 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新谷尚紀
2004
386.1
年中行事 日本 食生活 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000916957
種別 図書
著者名 新谷尚紀/監修
著者名ヨミ シンタニ,タカノリ
出版者 青春出版社
出版年月 2004.11
ページ数 183p
大きさ 18cm
ISBN 4-413-04106-2
分類記号 386.1
書名 日本の「行事」と「食」のしきたり  プレイブックス インテリジェンス PI−106  
書名ヨミ ニホン ノ ギョウジ ト ショク ノ シキタリ
内容紹介 正月に雑煮、月見に団子、娘の成長と赤飯…季節の滋養を神と共に食す、その伝統を探る。食べるという奥深い営みについての入門書であり、食べることと生きることについて考えるきっかけとなる本。
著者紹介 1948年広島県生まれ。早稲田大学史学科卒、同大学院博士課程修了。国立歴史民俗博物館教授・総合研究大学院大学教授。著書に「なぜ日本人は賽銭を投げるのか」「神々の原像−祭祀の小宇宙」「両墓制と他界観」「日本人の葬儀」、監修に「「お葬式」の日本史」「日本人の禁忌」。
件名1 年中行事 日本
件名2 食生活 日本
叢書名 プレイブックス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。