検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

危機管理学総論   

著者名 大泉光一/著
著者名ヨミ オオイズミ コウイチ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018136166中央図書館369.3/オ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
369.3
危機管理

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001118422
種別 図書
著者名 大泉光一/著
著者名ヨミ オオイズミ コウイチ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2006.11
ページ数 252p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-04744-X
分類記号 369.3
書名 危機管理学総論   
書名ヨミ キキ カンリガク ソウロン
副書名 理論から実践的対応へ
副書名ヨミ リロン カラ ジッセンテキ タイオウ エ
内容紹介 海外の理論、事例、対処方法を総合的に研究・発表してきた著者が、「危機管理」が日本に定着しない理由の1つを文化的差異に求めつつ、それを克服して理論を身につけ、諸分野での実践に活かす方途を解説する。
著者紹介 1943年長野県生まれ。77年メキシコ国立政経工科大学大学院を経て、インスティトゥート・デ・エストゥディオス・ウニベルシタリオス経営大学院修了。80年日本大学国際関係学部助教授。87年から日本大学国際関係学部教授・同大学院国際関係研究科教授。
件名1 危機管理



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。