検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

麦の自然史   

著者名 佐藤洋一郎/編著   加藤鎌司/編著
著者名ヨミ サトウ,ヨウイチロウ カトウ,ケンジ
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019071685中央図書館616.3/サ/ 貸出中 5F一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤洋一郎 加藤鎌司
2010

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001475223
種別 図書
著者名 佐藤洋一郎/編著   加藤鎌司/編著
著者名ヨミ サトウ,ヨウイチロウ カトウ,ケンジ
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2010.3
ページ数 400p
大きさ 21cm
ISBN 4-8329-8190-0
分類記号 616.3
書名 麦の自然史   
書名ヨミ ムギ ノ シゼンシ
副書名 人と自然が育んだムギ農耕
副書名ヨミ ヒト ト シゼン ガ ハグクンダ ムギ ノウコウ
件名1



内容細目

1 麦の風土
佐藤 洋一郎/著
2 麦学入門 「ムギ」とは何だろう
河原 太八/著
3 ムギを表す古漢字
渡部 武/著
4 畑作農耕の始まりと麦の起源 染色体数の倍加により進化したコムギ
森 直樹/著
5 考古学からみたムギの栽培化と農耕の始まり
丹野 研一/著
6 西アジア先史時代のムギ農耕と道具
有村 誠/著
7 シルクロードを伝わった麦たち コムギが日本に来た道
加藤 鎌司/著
8 シルクロードの古代コムギ
西田 英隆/著
9 オオムギの進化と多様性
武田 和義/著
10 コムギ畑の随伴雑草ライムギの進化
辻本 壽/著
11 エンバクの来た道
森川 利信/著
12 ムギと共に伝わったドクムギ
冨永 達/著
13 現代人と麦 フィールドからみた世界のパン
長野 宏子/著
14 日常の生活が育んだ在来コムギの品種多様性
大田 正次/著
15 消えゆく麦の多様性 麦の多様性と遺伝資源
河原 太八/著
16 自生地保全の試み
笹沼 恒男/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。