検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

農業は脳業である   

著者名 古野隆雄/著
著者名ヨミ フルノ,タカオ
出版者 コモンズ
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1053135008木曽山崎610.4/フ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
610.4
農業

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001900809
種別 図書
著者名 古野隆雄/著
著者名ヨミ フルノ,タカオ
出版者 コモンズ
出版年月 2014.10
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-86187-063-1
分類記号 610.4
書名 農業は脳業である   
書名ヨミ ノウギョウ ワ ノウギョウ デ アル
副書名 困ったときもチャンスです
副書名ヨミ コマッタ トキ モ チャンス デス
内容紹介 合鴨水稲同時作を確立した百姓・古野隆雄。草取りに明け暮れた10年を経て到達した、哲学とプロフェッショナルな技を紹介。新たな道を切り開くビジネスや人生のあり方に大きな示唆を与える1冊。
著者紹介 1950年福岡県生まれ。九州大学農学部卒業後、完全無農薬有機農業に取り組む。88年にアイガモ水稲同時作を開始し、試行錯誤のうえ技術を体系化。2001年にスイスのシュワブ財団から「世界でもっとも傑出した社会起業家」のひとりに選出された。主著に「アイガモの絵本」など。
件名1 農業



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。