検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

いのちと食  歯科医師会からの提言食べる−生きる力を支える 2  

著者名 大久保満男/編   大島伸一/編
著者名ヨミ オオクボ,ミツオ オオシマ,シンイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019660503中央図書館497.04/オ/ 在架 書庫A 
2 一般書1080485491鶴川駅前497.04/オ/ 在架 暮らし 
3 一般書1090186907忠生図書館497.04/オ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
歯科学 食生活

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001679357
種別 図書
著者名 大久保満男/編   大島伸一/編
著者名ヨミ オオクボ,ミツオ オオシマ,シンイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.6
ページ数 204p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004355-X
分類記号 497.04
書名 いのちと食  歯科医師会からの提言食べる−生きる力を支える 2  
書名ヨミ イノチ ト ショク
内容紹介 「いのち」と「食」の交わり。そこに視る深く豊かな根源、「生きる」ことの意味が見えてくる。料理家・辰巳芳子、作家・玄侑宗久、生物学者・福岡伸一ら、各界論客と見つめた生命の真髄。
件名1 歯科学
件名2 食生活
叢書名 歯科医師会からの提言食べる−生きる力を支える



内容細目

1 思想としての8020 2
大久保 満男/著
2 「食」のすがた、「料理」の心得
辰巳 芳子/述 大久保 満男/述
3 口から食べる 生活を支えるための訪問歯科診療を考える
佐藤 保/著 赤坂 幾子/著
4 欲望としての健康
玄侑 宗久/述 大久保 満男/述
5 いのちと食
福岡 伸一/述 大久保 満男/述
6 『ステイヤンゴロジー』で人生は輝く
福原 義春/著
7 口から食べる 認知症と思われたが…
佐々木 勝忠/著
8 作り手の意識 健康な歯が、健やかな食生活を育み、幸せな人生の礎をつくる
松谷 満子/著
9 助け合いの力を信じ、「食」と「命」を守る
伊藤 澄一/著
10 いのちを育むのが、農業。そのいのちをいただくのが、食。
白石 好孝/著
11 噛むことの意義 咀嚼の生理
山村 健介/著
12 子どもたちに《よく噛む食習慣》を身につけさせる
安富 和子/著
13 「噛むかむクッキング」のすすめ
田沼 敦子/著
14 生きがいを支える歯科医療に期待し、提言する
生きがいを支える国民歯科会議/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。