検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本美術全集 第9巻(室町時代)  水墨画とやまと絵

著者名 辻惟雄/編   泉武夫/編   山下裕二/編   板倉聖哲/編
著者名ヨミ ツジ ノブオ イズミ タケオ ヤマシタ ユウジ イタクラ,マサアキ
出版者 小学館
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1062191869堺図書館702.1// 在架 一般開架 
2 一般書1090482876忠生図書館702.1// 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻惟雄 泉武夫 山下裕二 板倉聖哲
2014
708.7
日本美術 図集

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001904925
種別 図書
著者名 辻惟雄/編   泉武夫/編   山下裕二/編   板倉聖哲/編
著者名ヨミ ツジ ノブオ イズミ タケオ ヤマシタ ユウジ イタクラ,マサアキ
出版者 小学館
出版年月 2014.10
ページ数 295p
大きさ 38cm
ISBN 4-09-601109-6
分類記号 708.7
書名 日本美術全集 第9巻(室町時代)  水墨画とやまと絵
書名ヨミ ニホン ビジュツ ゼンシュウ
内容紹介 中国文化の流入により、美術が多彩に再編されていった室町時代。将軍家が誇示した「唐物」をはじめ、禅僧たちがもたらした書画の世界、雪舟の国宝6作品、三阿弥、土佐派、狩野派ら代表的画師の名品を集約。
著者紹介 【辻】MIHO MUSEUM館長。東京大学名誉教授。
件名1 日本美術 図集



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。