検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「文化財」から「世界遺産」へ   

著者名 中村俊介/著
著者名ヨミ ナカムラ シュンスケ
出版者 雄山閣
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910979200中央図書館709/ナ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
709.1 709.1
文化財 日本 世界遺産 日本 遺跡・遺物 ジャーナリズム

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002731115
種別 図書
著者名 中村俊介/著
著者名ヨミ ナカムラ シュンスケ
出版者 雄山閣
出版年月 2022.11
ページ数 193p
大きさ 21cm
ISBN 4-639-02865-2
分類記号 709.1
分類記号 709.1
書名 「文化財」から「世界遺産」へ   
書名ヨミ ブンカザイ カラ セカイ イサン エ
副書名 考古学ジャーナリズムの視点から
副書名ヨミ コウコガク ジャーナリズム ノ シテン カラ
内容紹介 国内外の歴史遺産を取り巻く現実を、保護行政や学界、国際情勢など多角的な視点で考察した1冊。終わりのない邪馬台国論争の論理や旧石器遺跡捏造事件を許したメカニズムも分析する。
著者紹介 1965年、熊本市生まれ。早稲田大学卒。朝日新聞新潟支局、東京本社文化部、大阪本社編集委員などをへて現在、西部本社編集委員。著書に『古代学最前線』(海鳥社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 文化財 日本
件名2 世界遺産
件名3 日本 遺跡・遺物



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。