検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ここが変わる!日本の考古学   

著者名 藤尾慎一郎/編   松木武彦/編
著者名ヨミ フジオ シンイチロウ マツギ タケヒコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1081054718鶴川駅前210.02/フ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
210.025 210.025
考古学 日本 日本 遺跡・遺物

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002388874
種別 図書
著者名 藤尾慎一郎/編   松木武彦/編
著者名ヨミ フジオ シンイチロウ マツギ タケヒコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.3
ページ数 193p
大きさ 21cm
ISBN 4-642-08342-1
分類記号 210.025
分類記号 210.025
書名 ここが変わる!日本の考古学   
書名ヨミ ココ ガ カワル ニホン ノ コウコガク
副書名 先史・古代史研究の最前線
副書名ヨミ センシ コダイシ ケンキュウ ノ サイゼンセン
内容紹介 近年の考古学の発展を受けて、日本の古代史像が大きく変化してきている。旧石器・縄文・弥生・古墳・古代、各時代の最新のイメージと分析手法の進展を、第一線で活躍する考古学・古代史研究者がわかりやすく解説する。
著者紹介 【藤尾慎一郎】1959年生まれ/国立歴史民俗博物館教授。主要著書:『弥生文化像の新構築』吉川弘文館,2013年。『弥生時代の歴史』講談社,2015年。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 考古学 日本
件名2 日本 遺跡・遺物



内容細目

1 最終氷期の環境変動
工藤雄一郎/著
2 日本列島最古の人々
工藤雄一郎/著
3 後期旧石器時代の人々の生活
工藤雄一郎/著
4 土器の出現はいつか
工藤雄一郎/著
5 縄文時代・文化のはじまりとひろがり
山田康弘/著
6 本格的な定住生活の開始
山田康弘/著
7 縄文文化の東西南北
山田康弘/著
8 クリと縄文時代の人々
山田康弘/著
9 縄文人の一生
山田康弘/著
10 再生を願うまつり・祖霊のまつり
山田康弘/著
11 弥生時代のはじまりを探る
藤尾慎一郎/著
12 相続と格差の発生
藤尾慎一郎/著
13 日本最古のイエネコ
藤尾慎一郎/著
14 平和な農村から戦う弥生人へ
藤尾慎一郎/著
15 日本史・世界史のなかの弥生時代
藤尾慎一郎/著
16 青銅器と鉄器のかがやき
上野祥史/著
17 墳墓と王の姿
上野祥史/著
18 中国王朝と弥生列島
上野祥史/著
19 考古学からみた邪馬台国の時代
上野祥史/著
20 弥生時代と古墳時代は何が違うのか
松木武彦/著
21 「騎馬民族説」はどうなったのか
松木武彦/著
22 日本列島の古墳はなぜ巨大なのか
松木武彦/著
23 製鉄のはじまり
藤尾慎一郎/著
24 考古学からみる古代国家の誕生
林部均/著
25 古代の国家形成と飛鳥宮
林部均/著
26 多賀城と大宰府
林部均/著
27 沖ノ島
高田貫太/著
28 正倉院文書
仁藤敦史/著
29 出土文字資料
三上喜孝/著
30 延喜式
小倉慈司/著
31 考古学からみた古代と中世の違い
村木二郎/著
32 年代測定の進展と年代研究
坂本稔/著
33 鉛同位体比分析からわかること
齋藤努/著
34 歴史になった弥生時代
藤尾慎一郎/著
35 考古学からみた日朝関係史
高田貫太/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。