検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

教科書には出てこない江戸時代   

著者名 山本博文/著
著者名ヨミ ヤマモト,ヒロフミ
出版者 東京書籍
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018572485中央図書館210.5/ヤ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本博文
2008
210.5
日本 歴史 江戸時代

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001301199
種別 図書
著者名 山本博文/著
著者名ヨミ ヤマモト,ヒロフミ
出版者 東京書籍
出版年月 2008.8
ページ数 231p
大きさ 20cm
ISBN 4-487-80232-6
分類記号 210.5
書名 教科書には出てこない江戸時代   
書名ヨミ キョウカショ ニワ デテコナイ エド ジダイ
副書名 将軍・武士たちの実像
副書名ヨミ ショウグン ブシタチ ノ ジツゾウ
内容紹介 鬼平・長谷川平蔵は、出世願望が強かった。将軍、大奥、武士、公家たちの真実の姿は…。著者が東大史料編纂所で独自に調査した史料や周辺史料から、江戸時代の武士たちの実態を鮮やかに描き出す。
著者紹介 昭和32年岡山県生まれ。東京大学文学部卒業後、同大学院を経て、57年東京大学史料編纂所助手、平成6年助教授、13年教授。「江戸お留守居役の日記」で第40回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。著書多数。
件名1 日本 歴史 江戸時代



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。