検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ソシオロジカル・スタディーズ  Sekaishiso seminar 

著者名 張江洋直/編   大谷栄一/編
著者名ヨミ ハリエ,ヒロナオ オオタニ,エイイチ
出版者 世界思想社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018406155中央図書館361/ハ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
361
社会学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001232498
種別 図書
著者名 張江洋直/編   大谷栄一/編
著者名ヨミ ハリエ,ヒロナオ オオタニ,エイイチ
出版者 世界思想社
出版年月 2007.12
ページ数 310p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1301-6
分類記号 361
書名 ソシオロジカル・スタディーズ  Sekaishiso seminar 
書名ヨミ ソシオロジカル スタディーズ
副書名 現代日本社会を分析する
副書名ヨミ ゲンダイ ニホン シャカイ オ ブンセキスル
内容紹介 日本社会における近代から現代への変化のダイナミズムを、行為者の意味づけに焦点を合てて描き出し、現代の社会関係の形成と変化を提示。13の身近な分析ツールを駆使して、私たちの「今・ここ」を捉えるテキスト。
著者紹介 【張江】1953年生まれ。東洋大学大学院社会学研究科社会学専攻博士後期課程単位取得満期退学。現在、稚内北星学園大学情報メディア学部教授。
件名1 社会学
叢書名 Sekaishiso seminar



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。