検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

人間と宗教あるいは日本人の心の基軸   

著者名 寺島実郎/著
著者名ヨミ テラシマ ジツロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910887403中央図書館161.3/テ/ 貸出中 5F一般開架  ×
2 一般書1081225615鶴川駅前161.3/テ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺島実郎
2021
161.3 161.3
宗教社会学 宗教 日本 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002645799
種別 図書
著者名 寺島実郎/著
著者名ヨミ テラシマ ジツロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.11
ページ数 276p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-061505-X
分類記号 161.3
分類記号 161.3
書名 人間と宗教あるいは日本人の心の基軸   
書名ヨミ ニンゲン ト シュウキョウ アルイワ ニホンジン ノ ココロ ノ キジク
内容紹介 物質的繁栄を優先し、「宗教なき社会」を築いた戦後日本。しかし20世紀型の工業生産力モデルは力を失い、コロナ禍の下、日本の埋没は顕著だ。世界を歩いてきた経済人が、生命の意味を再考し、日本人の心の基軸の再構築を問い返す、体験的宗教論。
著者紹介 1947年北海道生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了後、三井物産入社。三井物産戦略研究所会長等を経て、現在は(一財)日本総合研究所会長、多摩大学学長、(一社)寺島文庫代表理事。国土交通省・国土審議会計画部会委員等を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 宗教社会学
件名2 宗教 日本 歴史



内容細目

1 ビッグ・ヒストリーにおける人類史
2 グローバル・ヒストリーへの入口を探って
3 アイスマンの衝撃
4 人類史における宗教の淵源
5 世界宗教の誕生とその同時性
6 キリスト教の世界化とローマ帝国
7 キリスト教の東方展開の基点としてのビザンツ帝国
8 中東一神教の近親憎悪イスラム教vs.キリスト教、ユダヤ教
9 イスラムの世界化とアジア、そして日本
10 仏教の原点と世界化への基点
11 仏教伝来の道漢字になった経典の意味
12 仏教の日本伝来とは何か
13 親鸞によるパラダイム転換
14 日蓮
15 宗教改革が突き動かしたもの
16 キリスト教の伝来と禁制
17 織田信長時代におけるキリスト教と仏教の邂逅
18 それからのキリシタン
19 内村鑑三キリストに生きた武士
20 われ太平洋の橋とならん
21 江戸期の仏教への再考察
22 日本と天皇の始まり
23 中世における神道の形成
24 天皇と仏教
25 新井白石と荻生徂徠
26 本居宣長とやまとごころ
27 明治近代化と日本人の精神
28 明治維新とは何だったのか
29 国家神道による天皇親政という呪縛
30 戦後日本
31 鈴木大拙が戦後日本人に語りかけたもの
32 司馬遼太郎を必要とした戦後日本
33 国家神道への視界
34 戦後日本人としての宗教再考
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。