検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

もっと知りたいコーヒー学   

著者名 広瀬幸雄/著
著者名ヨミ ヒロセ,ユキオ
出版者 旭屋出版
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018329233中央図書館596.7/ヒ/ 在架 4F憩い広場 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
596.7
コーヒー

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001197509
種別 図書
著者名 広瀬幸雄/著
著者名ヨミ ヒロセ,ユキオ
出版者 旭屋出版
出版年月 2007.8
ページ数 197p
大きさ 26cm
ISBN 4-7511-0687-2
分類記号 596.7
書名 もっと知りたいコーヒー学   
書名ヨミ モット シリタイ コーヒーガク
副書名 工学屋が探究する焙煎・抽出・粉砕・鑑定etc.
副書名ヨミ コウガクヤ ガ タンキュウスル バイセン チュウシュツ フンサイ カンテイ エトセトラ
内容紹介 コーヒーは立派な学問。魅力、焙煎、抽出法、香りと色、品質評価、ブレンド、缶コーヒーなど、コーヒーを色々な側面から捉え、著者の専門である工学という視点で解説する。データや、図版も多数掲載。
著者紹介 1940年金沢市生まれ。金沢学院大学知的戦略本部長・教授。金沢大学大学院特任教授、金沢大学名誉教授。日本コーヒー文化学会副会長。専門は材料強度学である一方、学生時代からの探究心の旺盛さからコーヒーを工学的に研究することにも没頭。イグ・ノーベル賞受賞。
件名1 コーヒー



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。