検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

100年前の日本   

著者名 生田誠/編著
著者名ヨミ イクタ,マコト
出版者 生活情報センター
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018088458中央図書館210.6/イ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生田誠
2006
210.6
日本 歴史 近代 葉書

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001093499
種別 図書
著者名 生田誠/編著
著者名ヨミ イクタ,マコト
出版者 生活情報センター
出版年月 2006.9
ページ数 191p
大きさ 31cm
ISBN 4-86126-296-8
分類記号 210.6
書名 100年前の日本   
書名ヨミ ヒャクネンマエ ノ ニホン
副書名 絵葉書に綴られた風景
副書名ヨミ エハガキ ニ ツズラレタ フウケイ
内容紹介 風土を重んじた暮らし、西洋文化進取の気概。100年前の「ニッポン」は、嫉妬するほどモダンだった…。明治・大正・昭和、今は消えてしまった過去の街の面影を、美しい絵葉書コレクションで辿った1冊。
著者紹介 昭和32年京都市生まれ。東京大学文学部美術史学専修課程修了。サンケイスポーツ新聞記者を経て、産経新聞記者に。現在は東京本社文化部に勤務。日本の美術絵葉書の収集、研究を行い、平成13年に山田俊幸、野島寿三郎両氏と日本絵葉書会を設立し、現在は同会の副会長。
件名1 日本 歴史 近代
件名2 葉書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。