検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

大田式介護予防リハビリ体操  介護ライブラリー 

著者名 大田仁史/著
著者名ヨミ オオタ,ヒトシ
出版者 講談社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018036697中央図書館369.2/オ/ 貸出中 5F一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
369.26
高齢者福祉 リハビリテーション 体操

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001073738
種別 図書
著者名 大田仁史/著
著者名ヨミ オオタ,ヒトシ
出版者 講談社
出版年月 2006.6
ページ数 79p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-282400-0
分類記号 369.26
書名 大田式介護予防リハビリ体操  介護ライブラリー 
書名ヨミ オオタシキ カイゴ ヨボウ リハビリ タイソウ
内容紹介 「寝たきり」でもあきらめない。リハビリ医療の第一人者が考案した、行動目標別体操の基本プログラムを図解で紹介。身体を通して介護予防を学ぶための入門書。シルバーリハビリ体操指導士資格に対応。
著者紹介 1936年生まれ。東京医科歯科大学医学部卒。伊豆逓信病院リハビリテーション科部長、同病院副院長を経て、医療専門職を養成する県立医療大学附属病院を立ち上げた。リハビリテーション医療・介護の第一人者。現在、茨城県立健康プラザ管理者、茨城県立医療大学名誉教授。
件名1 高齢者福祉
件名2 リハビリテーション
件名3 体操
叢書名 介護ライブラリー



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。