検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

昆虫−大きくなれない擬態者たち  百の知恵双書 009  

著者名 大谷剛/著
著者名ヨミ オオタニ,タケシ
出版者 OM出版
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017777077鶴川駅前486/オ/ 在架 特集コーナ 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
486
昆虫

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000980300
種別 図書
著者名 大谷剛/著
著者名ヨミ オオタニ,タケシ
出版者 OM出版
出版年月 2005.6
ページ数 175p
大きさ 25cm
ISBN 4-540-03159-7
分類記号 486
書名 昆虫−大きくなれない擬態者たち  百の知恵双書 009  
書名ヨミ コンチュウ オオキクナレナイ ギタイシャタチ
内容紹介 地球上に95000種以上の種類が発見されている昆虫。この大繁栄した小さな生き物の世界は謎に満ちている。しぶとく生き抜いてきた昆虫の運命を明らかにし、生態系を支える彼らのしたたかな奇策の数々を解剖する。
著者紹介 1947年福島県生まれ。兵庫県立大学自然・環境科学研究所教授。兵庫県人と自然の博物館主任研究員を兼務。専門は動物行動学、昆虫学。主著「ミツバチ」「ハンミョウ」「名前といわれ昆虫図鑑」「昆虫のふしぎ−色と形のひみつ」などがある。
件名1 昆虫
叢書名 百の知恵双書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。