検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

英語のたくらみ、フランス語のたわむれ   

著者名 斎藤兆史/著   野崎歓/著
著者名ヨミ サイトウ ヨシフミ ノザキ,カン
出版者 東京大学出版会
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017486638中央図書館804/サ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤兆史 野崎歓
2004
804
外国語 翻訳 文学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000890340
種別 図書
著者名 斎藤兆史/著   野崎歓/著
著者名ヨミ サイトウ ヨシフミ ノザキ,カン
出版者 東京大学出版会
出版年月 2004.7
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-13-083039-2
分類記号 804
書名 英語のたくらみ、フランス語のたわむれ   
書名ヨミ エイゴ ノ タクラミ フランスゴ ノ タワムレ
内容紹介 英語とフランス語の東大教師が、「語学」「翻訳」「文学」をめぐってその営みの核心を語り尽くす。ふたつの言語の受容のされ方から、その文学の性格の違いまで、対話は繰り広げられる。
著者紹介 【斎藤】1958年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科助教授。英学。著書に「英語の作法」「英語の達人列伝」「英語襲来と日本人」「英語達人塾」など。訳書にR.キプリング「少年キム」、V.S.ナイポール「イスラム再訪」など。
件名1 外国語
件名2 翻訳
件名3 文学



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。