検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

編年体大正文学全集 第8巻(大正8年)  

著者名 谷崎 潤一郎/他著   紅野 謙介/編
著者名ヨミ タニザキ ジュンイチロウ コウノ,ケンスケ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1700054982市民文学館918.6// 在架 地下1書庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷崎 潤一郎 紅野 謙介
2001
918.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000510538
種別 図書
著者名 谷崎 潤一郎/他著   紅野 謙介/編
著者名ヨミ タニザキ ジュンイチロウ コウノ,ケンスケ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2001.8
ページ数 655p
大きさ 22cm
ISBN 4-89714-897-9
分類記号 918.6
書名 編年体大正文学全集 第8巻(大正8年)  
書名ヨミ ヘンネンタイ タイショウ ブンガク ゼンシュウ
注記 内容: 創作 小説・戯曲 ある馬の話 / 広津和郎著 美食倶楽部 / 谷崎潤一郎著 飢 / 小川未明著 征服被征服 / 岩野泡鳴著 紫障子・続紫障子 / 泉鏡花著 どうして魚の口から一枚の金が出たか!?といふ神聖な噺 / 佐藤春夫著 憐れな男 / 志賀直哉著 一人角力 / 園池公致著 抒情詩時代 / 室生犀星著 地上(抄) / 島田清次郎著 イボタの虫 / 中戸川吉二著 馬糞石 / 葛西善蔵著 小説「灰色の檻」 / 菊池寛著 強気弱気 / 里見〔トン〕著 霰の音 / 加能作次郎著 ある職工の手記 / 宮地嘉六著 長い恋仲 / 宇野浩二著 帰れる父 / 水守亀之助著 馬を洗ふ / 内藤辰雄著 児童文学 世界同盟 / 江口千代著 村に帰るこゝろ / 坪田譲治著 笛 / 小島政二郎著 金の輪 / 小川未明著 評論 獄中記 / 大杉栄著 ほか 詩歌 詩 中禅寺湖今の詩界 / 岩野泡鳴著 ほか 解説 / 紅野謙介著 解題 / 紅野謙介著 内容紹介:20世紀日本近代文学の空白を埋める新機軸のアンソロジー。第8巻には、大正8年に発表された小説、児童文学、評論、随筆、記録、詩、短歌、俳句などを収録した。



内容細目

1 創作 小説・戯曲 ある馬の話
広津 和郎/著
2 美食倶楽部
谷崎 潤一郎/著
3 飢
小川 未明/著
4 征服被征服
岩野 泡鳴/著
5 紫障子・続紫障子
泉 鏡花/著
6 どうして魚の口から一枚の金が出たか!?といふ神聖な噺
佐藤 春夫/著
7 憐れな男
志賀 直哉/著
8 一人角力
園池 公致/著
9 抒情詩時代
室生 犀星/著
10 地上(抄)
島田 清次郎/著
11 イボタの虫
中戸川 吉二/著
12 馬糞石
葛西 善蔵/著
13 小説「灰色の檻」
菊池 寛/著
14 強気弱気
里見 〓/著
15 霰の音
加能 作次郎/著
16 ある職工の手記
宮地 嘉六/著
17 長い恋仲
宇野 浩二/著
18 帰れる父
水守 亀之助/著
19 馬を洗ふ
内藤 辰雄/著
20 児童文学 世界同盟
江口千代/著
21 村に帰るこゝろ
坪田 譲治/著
22 笛
小島 政二郎/著
23 金の輪
小川 未明/著
24 評論 獄中記
大杉 栄/著
25 詩歌 詩 中禅寺湖今の詩界
岩野 泡鳴/著
26 解説
紅野 謙介/著
27 解題
紅野 謙介/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。