検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

稲作SDGsをお米のプロに学ぶ   

著者名 たにりり/著
著者名ヨミ タニ リリ
出版者 キクロス出版
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910988656中央図書館616.2/タ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
616.2 616.2
稲 栽培 日本 持続可能な開発

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002738639
種別 図書
著者名 たにりり/著
著者名ヨミ タニ リリ
出版者 キクロス出版
出版年月 2022.12
ページ数 367p
大きさ 21cm
ISBN 4-434-31408-4
分類記号 616.2
分類記号 616.2
書名 稲作SDGsをお米のプロに学ぶ   
書名ヨミ イナサク エスディージーズ オ オコメ ノ プロ ニ マナブ
副書名 食卓と里山をつなぐ36人の「マーケティング力」
副書名ヨミ ショクタク ト サトヤマ オ ツナグ サンジュウロクニン ノ マーケティングリョク
内容紹介 不確実性の時代を生き抜くヒントは、「稲作とお米」にあった。稲作とお米をテーマに人々を訪ね、日本のお米が向かうべき道を探っていく1冊。お米のプロたちへの取材から、食卓と里山をつなぐサステナブルな視点を描きだす。
著者紹介 食卓視点でお米を愛する農政ジャーナリスト。「大地を守る会」の料理レシピコーナーを担当後、2017年から料理のわかるごはんソムリエとして活動。米穀専門新聞「商経アドバイス」にてコラムを長期連載中。農家や米穀店、行政の販促支援なども行う。おこめみらいラボ主宰。神奈川県生まれ。慶應義塾大学卒。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 稲 栽培 日本
件名2 持続可能な開発



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。