検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本異界図典   

著者名 朝里樹/監修
著者名ヨミ アサザト イツキ
出版者 G.B.
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1081140285鶴川駅前382.1// 在架 暮らし 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
382.1 382.1
境界(民族学) アジール 日本 風俗・習慣

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002563877
種別 図書
著者名 朝里樹/監修
著者名ヨミ アサザト イツキ
出版者 G.B.
出版年月 2021.1
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-906993-98-2
分類記号 382.1
分類記号 382.1
書名 日本異界図典   
書名ヨミ ニホン イカイ ズテン
内容紹介 私たちが生きる世界の向こう側にある見えない世界「異界」。神社に張り巡らされた結界とは?「かごめかごめ」は呪術だった?北東は鬼の通り道だった?相撲の作法は魔除けの儀式だった?いにしえから伝わる民俗信仰や、歴史の観点から「異界」を紐解く。
著者紹介 怪異妖怪愛好家・作家。1990年、北海道に生まれる。2014年、法政大学文学部卒業。日本文学専攻。現在公務員として働く傍ら、在野で怪異・妖怪の収集・研究を行う。著書に『日本現代怪異事典』(笠間書院)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 境界(民族学)
件名2 アジール
件名3 日本 風俗・習慣



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。