検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

SDGsで「変わる経済」と「新たな暮らし」   

著者名 河口真理子/著
著者名ヨミ カワグチ マリコ
出版者 生産性出版
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910730967中央図書館331/カ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
331 331
持続可能な開発

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002531286
種別 図書
著者名 河口真理子/著
著者名ヨミ カワグチ マリコ
出版者 生産性出版
出版年月 2020.9
ページ数 290p
大きさ 21cm
ISBN 4-8201-2107-3
分類記号 331
分類記号 331
書名 SDGsで「変わる経済」と「新たな暮らし」   
書名ヨミ エスディージーズ デ カワル ケイザイ ト アラタ ナ クラシ
副書名 2030年を笑顔で迎えるために
副書名ヨミ ニセンサンジュウネン オ エガオ デ ムカエル タメ ニ
内容紹介 コロナパンデミックは高速走行していた「経済社会という自動車」にブレーキをかけた。コロナ禍の経済的な打撃を少しでも小さくしていくためにも、その回復からの道しるべとして、SDGsの活用を促し、新たな社会への転換を展望する。
著者紹介 立教大学特任教授、不二製油グループ本社株式会社CEO補佐、株式会社大和総研特別アドバイザー。2020年3月まで大和総研にてサステナビリティの諸課題について、企業の立場、投資家の立場、生活者の立場の分野で20年以上調査研究、提言活動を行ってきた。現職ではサステナビリティの教育と、エシカル消費、食品会社のエシカル経営に携わる。アナリスト協会検定会員、国連グローバル・コンパクト・ジャパン理事、NPO法人日本サステナブル投資フォーラム共同代表理事。著書には「ソーシャルファイナンスの教科書」(生産性出版)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 持続可能な開発



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。