検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

学力格差を克服する  ちくま新書 1511  

著者名 志水宏吉/著
著者名ヨミ シミズ コウキチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1091306181忠生図書館375.1/シ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

志水宏吉
2020
375.17 375.17
学力 教育格差

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002523851
種別 図書
著者名 志水宏吉/著
著者名ヨミ シミズ コウキチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.8
ページ数 253p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07332-9
分類記号 375.17
分類記号 375.17
書名 学力格差を克服する  ちくま新書 1511  
書名ヨミ ガクリョク カクサ オ コクフク スル
内容紹介 学力格差を克服するのに必要なのは、すべての子どもの基礎学力を下支えする「学力保障」である。学力低下論争への考察を皮切りに、学力について考えを深め、学力格差の実態を考察。学校の取り組み事例なども紹介し、格差克服の方法を探っていく。
著者紹介 1959年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。現在、大阪大学大学院人間科学研究科教授。専門は教育社会学・学校臨床学・共生学。主な著書に『学校文化の比較社会学——日本とイギリスの中等教育』(東京大学出版会)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 学力
件名2 教育格差
叢書名 ちくま新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。