検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「過干渉」をやめたら子どもは伸びる  小学館新書 370  

著者名 西郷孝彦/著   尾木直樹/著   吉原毅/著
著者名ヨミ サイゴウ タカヒコ オギ ナオキ ヨシワラ ツヨシ
出版者 小学館
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1043667425玉学連絡所372.1/サ/ 貸出中 一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西郷孝彦 尾木直樹 吉原毅
2020
372.107 372.107
日本 教育

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002494004
種別 図書
著者名 西郷孝彦/著   尾木直樹/著   吉原毅/著
著者名ヨミ サイゴウ タカヒコ オギ ナオキ ヨシワラ ツヨシ
出版者 小学館
出版年月 2020.4
ページ数 219p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-825370-4
分類記号 372.107
分類記号 372.107
書名 「過干渉」をやめたら子どもは伸びる  小学館新書 370  
書名ヨミ カカンショウ オ ヤメタラ コドモ ワ ノビル
内容紹介 実は、親や教員の押しつけ・過干渉が、子どもをダメにしていた。ではどうしたらいいのか。今の教育に危機感を覚える3人が語り合った、「目からウロコ」の実践的教育論。押さえておくべき用語解説つき。
著者紹介 【西郷孝彦】1954年横浜生まれ。上智大学理工学部を卒業後、1979年より都立の養護学校をはじめ、教員、教頭を歴任。2010年、世田谷区立桜丘中学校長に就任し、生徒の発達特性に応じたインクルーシブ教育を取り入れ、校則や定期テストの廃止、個性を伸ばす教育を推進。2020年3月をもって退職。近著に『校則なくした中学校 たったひとつの校長ルール』(小学館)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 日本 教育
叢書名 小学館新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。