検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

社会学  中公新書 2484  

著者名 加藤秀俊/著
著者名ヨミ カトウ ヒデトシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910475258中央図書館361/カ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤秀俊
2018
361 361
社会学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002311219
種別 図書
著者名 加藤秀俊/著
著者名ヨミ カトウ ヒデトシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.4
ページ数 203p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102484-2
分類記号 361
分類記号 361
書名 社会学  中公新書 2484  
書名ヨミ シャカイガク
副書名 わたしと世間
副書名ヨミ ワタシ ト セケン
内容紹介 集団、コミュニケーション、組織、自我などのキーワードを切り口に、世の中の仕組みをよりよく知る「社会学」の本質、方法を述べる。半世紀以上にわたり研究を続けてきた碩学による社会学入門にして、知的好奇心を持ちつづけ、人生を楽しむためのヒント。
著者紹介 1930年(昭和5年),東京都に生まれる.東京商科大学(現一橋大学)卒業.シカゴ大学大学院修了.京都大学人文科学研究所助手,京都大学教育学部助教授,学習院大学教授,国際交流基金日本語国際センター所長,日本育英会会長などを歴任.社会学博士.著書に『加藤秀俊著作集』(全12巻,中央公論社),『整理学』『人間関係』『取材学』(以上,中公新書),『独学のすすめ』(ちくま文庫),『隠居学』(講談社文庫),『メディアの展開』(中央公論新社),『加藤秀俊社会学選集』(全2巻,人文書院)など.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 社会学
叢書名 中公新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。