検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

いいがかり   

著者名 『いいがかり−原発「吉田調書」記事取り消し事件と朝日新聞の迷走』編集委員会/編   鎌田慧/編   花田達朗/編   森まゆみ/編
著者名ヨミ イイガカリ ゲンパツ ヨシダ チョウショ キジ トリケシ ジケン ト アサヒ シンブン ノ メイソウ ヘンシュウ イインカイ カマタ,サトシ ハナダ,タツロウ モリ マユミ
出版者 七つ森書館
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910174620中央図書館070.2/イ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

『いいがかり−原発「吉田調書」記事取り消し事件と朝日新聞の迷走』編集委員会 鎌田慧 花田達朗 森まゆみ
2015
070.21
福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002011848
種別 図書
著者名 『いいがかり−原発「吉田調書」記事取り消し事件と朝日新聞の迷走』編集委員会/編   鎌田慧/編   花田達朗/編   森まゆみ/編
著者名ヨミ イイガカリ ゲンパツ ヨシダ チョウショ キジ トリケシ ジケン ト アサヒ シンブン ノ メイソウ ヘンシュウ イインカイ カマタ,サトシ ハナダ,タツロウ モリ マユミ
出版者 七つ森書館
出版年月 2015.3
ページ数 335p
大きさ 19cm
ISBN 4-8228-1529-3
分類記号 070.21
書名 いいがかり   
書名ヨミ イイガカリ
副書名 原発「吉田調書」記事取り消し事件と朝日新聞の迷走
副書名ヨミ ゲンパツ ヨシダ チョウショ キジ トリケシ ジケン ト アサヒ シンブン ノ メイソウ
内容紹介 政府事故調査委員会の「吉田調書」を暗闇から引きだして報道したのは朝日新聞だった。「吉田調書」報道はなぜ取り消されたのか、報道の自由はどうなるのかなど、日本の言論状況の危険性を64名が問う。
著者紹介 【鎌田】ルポライター。新聞記者、雑誌編集者などを経て独立。「さようなら原発1000万署名市民の会」呼びかけ人など。主著に「自動車絶望工場−ある季節工の日記」など。
件名1 福島第一原子力発電所事故(2011)



内容細目

1 「吉田調書」記事取り消し事件を考える 「吉田調書」記事取り消し事件の論理的解剖
花田達朗/著
2 事故の解明に風穴を開けた「吉田調書」報道
田辺文也/著
3 PRC見解−事実と推測の混同
海渡雄一/著
4 調査報道の意義
魚住昭/著
5 曲がり角としての2014年
金平茂紀/著
6 報道は誤りではない
山田厚史/著
7 わたしはこう思う いいがかり
森まゆみ/著
8 ほか
9 ジャーナリズムの危機 2014年はメディアコントロールの総仕上げだったのか
永田浩三/著
10 白虹筆禍事件再考
別府三奈子/著
11 ジャーナリズムの危機と劣化する社会
野中章弘/著
12 ジャーナリズムの改善 組織ジャーナリズムはどう変わるべきか
花田達朗/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。