検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

上司の常識は、部下にとって非常識   

著者名 榎本博明/〔著〕
著者名ヨミ エノモト,ヒロアキ
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1090479575忠生図書館336.4/エ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

榎本博明
2014
336.49
人間関係 コミュニケーション

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001901425
種別 図書
著者名 榎本博明/〔著〕
著者名ヨミ エノモト,ヒロアキ
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2014.10
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-8443-7383-8
分類記号 336.49
書名 上司の常識は、部下にとって非常識   
書名ヨミ ジョウシ ノ ジョウシキ ワ ブカ ニ トッテ ヒジョウシキ
内容紹介 すれ違う上司と部下。そのホンネとタテマエとは。具体的な会話例とその背後にある心理メカニズムを示し、今時の上司と部下の意識のギャップの実態を解説。「「上から目線」の構造」の著者が贈る、職場心理の必読書。
著者紹介 1955年東京生まれ。東京大学教育心理学科卒。東芝市場調査課勤務の後、東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。川村短期大学講師、カリフォルニア大学客員研究員、大阪大学大学院助教授等を経て、現在MP人間科学研究所代表。おもな著書は「「上から目線」の構造」など。
件名1 人間関係
件名2 コミュニケーション



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。