検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

外国人の子どもの教育   

著者名 宮島喬/著
著者名ヨミ ミヤジマ,タカシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910130812中央図書館372.1/ミ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮島喬
2014
372.107
日本 教育 外国人(日本在留)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001896960
種別 図書
著者名 宮島喬/著
著者名ヨミ ミヤジマ,タカシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2014.9
ページ数 268,11p
大きさ 20cm
ISBN 4-13-053021-6
分類記号 372.107
書名 外国人の子どもの教育   
書名ヨミ ガイコクジン ノ コドモ ノ キョウイク
副書名 就学の現状と教育を受ける権利
副書名ヨミ シュウガク ノ ゲンジョウ ト キョウイク オ ウケル ケンリ
内容紹介 外国籍、または何らかのかたちで「外国につながる」子どもたちは、様々な文化的背景や家庭環境の中、日本社会で暮らし、学び、成長してゆく。彼らの現状と困難に目をむけながら、日本社会のあるべき姿を問いかける。
著者紹介 1940年東京生まれ。63年東京大学文学部卒。お茶の水女子大学教授、立教大学教授、法政大学教授等を経て、現在、お茶の水女子大学名誉教授。主要著書「デュルケム社会理論の研究」など。
件名1 日本 教育
件名2 外国人(日本在留)



内容細目

1 外国人の子どもへの教育の保障とは
宮島 喬/著
2 外国人の子どもの就学とその挫折
宮島 喬/著
3 「就学を希望する者のみ」でよいか
宮島 喬/著
4 教育を受ける権利と学校選択・教育選択
宮島 喬/著
5 高校進学と進路保障のために
宮島 喬/著
6 外国人の子どもにみる三重の剥奪状態
宮島 喬/著
7 移動・学校生活・学校と「子どもの権利」
宮島 喬/著
8 日本的「多文化共生」を超えて
宮島 喬/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。