検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

芸術とは何か  祥伝社新書 358  

著者名 千住博/〔著〕
著者名ヨミ センジュ,ヒロシ
出版者 祥伝社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1090573609忠生図書館704/セ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
704
芸術

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001842650
種別 図書
著者名 千住博/〔著〕
著者名ヨミ センジュ,ヒロシ
出版者 祥伝社
出版年月 2014.3
ページ数 269p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11358-7
分類記号 704
書名 芸術とは何か  祥伝社新書 358  
書名ヨミ ゲイジュツ トワ ナニカ
副書名 千住博が答える147の質問
副書名ヨミ センジュ ヒロシ ガ コタエル ヒャク シジュウシチ ノ シツモン
内容紹介 芸術とは何か、人間とは何か、このストレートで根源的な問いに答えた本。絵画に余白は必要か、インターネットは芸術をどう変えたか、人間はなぜ絵画を描くのかなど、147の質問に丁寧に答える。
著者紹介 1958年東京都生まれ。82年東京藝術大学美術学部卒。87年同大学院後期博士課程修了。95年ヴェネツィア・ビエンナーレ絵画部門名誉賞を受賞。2007〜12年京都造形芸術大学学長。11年軽井沢千住博美術館開館。13年大徳寺聚光院襖絵を完成。日本画家。京都造形芸術大学教授。
件名1 芸術
叢書名 祥伝社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。