検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

文化の定義のための覚書  中公クラシックス W73  

著者名 T.S.エリオット/〔著〕   照屋佳男/監訳   池田雅之/監訳
著者名ヨミ エリオット トマス・スターンズ テルヤ ヨシオ イケダ マサユキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019946225中央図書館361.5/エ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

T.S.エリオット 照屋佳男 池田雅之
2013
361.5
文化

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001817545
種別 図書
著者名 T.S.エリオット/〔著〕   照屋佳男/監訳   池田雅之/監訳
著者名ヨミ エリオット トマス・スターンズ テルヤ ヨシオ イケダ マサユキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.11
ページ数 266p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-160143-2
分類記号 361.5
書名 文化の定義のための覚書  中公クラシックス W73  
書名ヨミ ブンカ ノ テイギ ノ タメノ オボエガキ
内容紹介 文化は意識的に改良できない。各地域が固有の文化を育み、社会の中に階級が維持されていることが、その生長・存続にとって肝要である…。ひとつの語、文化という語が定義される際の助けになることを目的とした書。
著者紹介 【エリオット】米国生まれ。詩人。1927年英国に帰化、英国国教会に入信。長詩「荒地」や「四つの四重奏」、ミュージカル化された「キャッツ」等が有名。一方、保守主義の思想家としても知られる。評論誌「クライティアリオン」を創刊、その編集主幹を務める。48年ノーベル文学賞受賞。
件名1 文化
叢書名 中公クラシックス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。