検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

原発事故と被曝労働  さんいちブックレット 007  

著者名 被ばく労働を考えるネットワーク/編
著者名ヨミ ヒバク ロウドウ オ カンガエル ネットワ-ク
出版者 三一書房
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019789021中央図書館543.5/ヒ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
543.5
福島第一原子力発電所事故(2011) 放射線障害

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001712289
種別 図書
著者名 被ばく労働を考えるネットワーク/編
著者名ヨミ ヒバク ロウドウ オ カンガエル ネットワ-ク
出版者 三一書房
出版年月 2012.10
ページ数 118p
大きさ 21cm
ISBN 4-380-12806-7
分類記号 543.5
書名 原発事故と被曝労働  さんいちブックレット 007  
書名ヨミ ゲンパツ ジコ ト ヒバク ロウドウ
内容紹介 「3・11」後の被ばく労働の実態とは。深刻化する収束・除染作業、拡散する被ばく労働現場からの報告。危機感に裏打ちされた全6章。それぞれの真剣な姿勢が、被ばく労働をなくす未来を照らし出す1冊。
件名1 福島第一原子力発電所事故(2011)
件名2 放射線障害
叢書名 さんいちブックレット



内容細目

1 被ばく労働をめぐる政策・規制と福島の収束作業
西野 方庸/著
2 さまざまな労働現場に拡がる被ばく問題 港湾労働の現場から
松本 耕三/著
3 清掃労働の現場から
岸野 静男/著
4 非正規労働(使い捨て労働力)の象徴としての被ばく労働
中村 光男/著
5 原発事故収束作業の実態
北島 教行/著
6 福島現地の現状と家族の声 労働相談などから見えてきたこと
桂 武/著
7 重くのしかかる仕事がないという現実
木幡 ますみ/著
8 原発の隠蔽体質は現場の作業員が一番よく知っている
木田 節子/著
9 除染という新たな被ばく労働
なすび/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。