検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

社会学をいかに学ぶか  現代社会学ライブラリー 2  

著者名 舩橋晴俊/著
著者名ヨミ フナバシ ハルトシ
出版者 弘文堂
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019688306中央図書館361.07/フ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
361
社会学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001691452
種別 図書
著者名 舩橋晴俊/著
著者名ヨミ フナバシ ハルトシ
出版者 弘文堂
出版年月 2012.7
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4-335-50123-4
分類記号 361
書名 社会学をいかに学ぶか  現代社会学ライブラリー 2  
書名ヨミ シャカイガク オ イカニ マナブカ
内容紹介 講義ノート、読書ノート、発見・発想ノートの作り方から、よい論文の書き方まで、豊富な経験に裏打ちされた手法を伝授。社会学の基礎や思考法が、驚くほどよく理解できる。学問の入口で、まず読んでおきたい1冊。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。2009年より法政大学サステイナビリティ研究教育機構機構長。専門は、環境社会学、社会計画論、組織社会学、社会学基礎理論。法政大学社会学部教授。日本社会学会、環境社会学会会員。日本学術会議連携会員。
件名1 社会学
叢書名 現代社会学ライブラリー



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。