検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

脱原子力国家への道  叢書震災と社会 

著者名 吉岡斉/著
著者名ヨミ ヨシオカ,ヒトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019674058中央図書館543.5/ヨ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1090542521忠生図書館543.5/ヨ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
543.5
原子力発電

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001684608
種別 図書
著者名 吉岡斉/著
著者名ヨミ ヨシオカ,ヒトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.6
ページ数 224p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-028521-1
分類記号 543.5
書名 脱原子力国家への道  叢書震災と社会 
書名ヨミ ダツ ゲンシリョク コッカ エノ ミチ
内容紹介 原発廃止および原子力の軍事利用縮小に向けて、どのようなシナリオを描くことができるか。それを進める上でどのような障害を乗り越える必要があるのか。基本的見地から考えるための素材を読者に提供する。
著者紹介 1953年生まれ。東京大学理学部卒、同大学大学院理学系研究科博士課程単位取得退学。和歌山大学助教授などを経て、現在、九州大学大学院比較社会文化研究院教授。この間、内閣府原子力委員会専門委員などを歴任。現在は、東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会委員。
件名1 原子力発電
叢書名 叢書震災と社会



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。