検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

チョコレートの帝国   

著者名 ジョエル・G.ブレナー/〔著〕   笙玲子/訳
著者名ヨミ Brenner,Joel Glenn ショウ,レイコ
出版者 みすず書房
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019654134中央図書館588.3/ブ/ 在架 書庫A 
2 一般書1080511288鶴川駅前588.3/ブ/ 在架 暮らし 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001675171
種別 図書
著者名 ジョエル・G.ブレナー/〔著〕   笙玲子/訳
著者名ヨミ Brenner,Joel Glenn ショウ,レイコ
出版者 みすず書房
出版年月 2012.5
ページ数 418,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07686-1
分類記号 588.34
書名 チョコレートの帝国   
書名ヨミ チョコレート ノ テイコク
内容紹介 米国の2大製菓会社、ハーシーとマーズ。創業者たちの素顔や戦争とチョコレートの知られざる関係など、米大衆文化を象徴する菓子に秘められた壮大な物語を追う。アメリカで今も読み継がれるノンフィクションの傑作。
著者紹介 【ブレナー】1989年ミズーリ大学コロンビア校卒。同年から菓子産業の記事を書き始める。マーズ社の中の取材が許された最初で唯一のジャーナリストであり、「ワシントンポストマガジン」に掲載された特集記事は多くの賞を受けた。
件名1 ハーシー社
件名2 マース社



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。