検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「原発避難」論   

著者名 山下祐介/編著   開沼博/編著
著者名ヨミ ヤマシタ ユウスケ カイヌマ,ヒロシ
出版者 明石書店
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019616109中央図書館543.5/ヤ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山下祐介 開沼博
2012
543.5
福島第一原子力発電所事故(2011) 避難

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001651974
種別 図書
著者名 山下祐介/編著   開沼博/編著
著者名ヨミ ヤマシタ ユウスケ カイヌマ,ヒロシ
出版者 明石書店
出版年月 2012.3
ページ数 389p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-3547-9
分類記号 543.5
書名 「原発避難」論   
書名ヨミ ゲンパツ ヒナン ロン
副書名 避難の実像からセカンドタウン、故郷再生まで
副書名ヨミ ヒナン ノ ジツゾウ カラ セカンド タウン コキョウ サイセイ マデ
内容紹介 原発事故を受け約15万人が福島県内外に避難し、今も帰る見通しが立っていない。長期的避難を前提とするセカンドタウン構想をも視野に入れながら、見えざる難民たちの実像を追い、故郷再生の回路を探る。
著者紹介 【山下】弘前大学人文学部准教授などを経て、首都大学東京都市教養学部准教授。都市社会学・地域社会学・環境社会学専攻。著書に「限界集落の真実−過疎の村は消えるか?」「リスク・コミュニティ論−環境社会史序説」など。
件名1 福島第一原子力発電所事故(2011)
件名2 避難



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。