検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

プリミティヴアート   

著者名 フランツ・ボアズ/著   大村敬一/訳
著者名ヨミ Boas,Franz オオムラ,ケイイチ
出版者 言叢社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019390960中央図書館701.3/ボ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1090586007忠生図書館701.3/ボ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
芸術

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001557583
種別 図書
著者名 フランツ・ボアズ/著   大村敬一/訳
著者名ヨミ Boas,Franz オオムラ,ケイイチ
出版者 言叢社
出版年月 2011.2
ページ数 546,107p
大きさ 22cm
ISBN 4-86209-035-4
分類記号 701.3
書名 プリミティヴアート   
書名ヨミ プリミティヴ アート
内容紹介 「アメリカ人類学の父」ボアズは、「構造人類学の先駆者」などと讃えられる多くの論著と膨大な調査記録を残した。プリミティヴアートの芸術人類学で、最も包括的で深い洞察を提示したボアズ著書の最初の完訳書。〈受賞情報〉日本翻訳出版文化賞(第47回)
著者紹介 【ボアズ】1858〜1942年。ドイツ生まれ。ハイデルベルク大学、ボン大学、キール大学で生物学を学ぶ。物理学から地理学に転向。1887年アメリカに移住。99年コロンビア大学人類学教授。92〜1902年ジェサップ北太平洋調査の指揮をとる。37年コロンビア大学退官。
件名1 芸術



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。