検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

文化人とは何か?   

著者名 南後由和/編   加島卓/編
著者名ヨミ ナンゴ,ヨシカズ カシマ,タカシ
出版者 東京書籍
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019158870中央図書館361.5/ナ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
361.5
文化 知識階級 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001509226
種別 図書
著者名 南後由和/編   加島卓/編
著者名ヨミ ナンゴ,ヨシカズ カシマ,タカシ
出版者 東京書籍
出版年月 2010.9
ページ数 358p
大きさ 19cm
ISBN 4-487-80427-2
分類記号 361.5
書名 文化人とは何か?   
書名ヨミ ブンカジン トワ ナニカ
内容紹介 そもそも「文化人」とは何か。TV、CM、雑誌、新聞などで活躍する、総勢300名以上の日本の「文化人」の生態を徹底分析。観察対象としての文化人がはらむ底知れなさを、珠玉の論考がナビゲートする。
著者紹介 【南後】1979年大阪府生まれ。東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得退学。同大学院情報学環助教。専門は社会学、都市・建築論。主な共著に「都市空間の地理学」など。
件名1 文化
件名2 知識階級 日本



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。