検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

世界中のアフリカへ行こう   

著者名 中村和恵/編
著者名ヨミ ナカムラ,カズエ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018818516中央図書館240/ナ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
361.5
文化 アフリカ

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001384629
種別 図書
著者名 中村和恵/編
著者名ヨミ ナカムラ,カズエ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.5
ページ数 177,10p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-023682-2
分類記号 361.5
書名 世界中のアフリカへ行こう   
書名ヨミ セカイジュウ ノ アフリカ エ ユコウ
副書名 〈旅する文化〉のガイドブック
副書名ヨミ タビスル ブンカ ノ ガイドブック
内容紹介 海を越えて旅していった「アフリカ」は、今なお世界中に息づく。物語、新植民地主義、ダンスなど9つのテーマから、生命力に満ちたその文化の足跡をたどる。アフリカの今を映し出す新しい文化のガイドブック。
著者紹介 国や地域の垣根を越えて植民地支配の影響を知りたく、オーストラリアから始まり、カリブ海、南太平洋、インド、アフリカと英語圏文学を横に横にと読み歩いてきた。
件名1 文化
件名2 アフリカ



内容細目

1 アフリカ点描-継承されるもの、変化するもの 旅する魔法
中村 和恵/著
2 南アフリカへの机上の旅
くぼた のぞみ/著
3 キプシギスの成年式と学校教育
小馬 徹/著
4 コンゴはどうして貧しいか
Munsi Vanzila Roger/著
5 ディアスポラ・アフリカ案内-旅する文化の軌跡 アフロ・アメリカの旅
旦 敬介/著
6 混交への回帰/脱出
鈴木 慎一郎/著
7 腰が語る
岡崎 彰/著
8 黒いイギリス
中村 和恵/著
9 「アフリカ」が旅するとき
管 啓次郎/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。