検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ライフヒストリーを学ぶ人のために   

著者名 谷富夫/編
著者名ヨミ タニ トミオ
出版者 世界思想社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018594711中央図書館361/タ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
361
社会学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001309225
種別 図書
著者名 谷富夫/編
著者名ヨミ タニ トミオ
出版者 世界思想社
出版年月 2008.9
ページ数 308p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1360-1
分類記号 361
書名 ライフヒストリーを学ぶ人のために   
書名ヨミ ライフ ヒストリー オ マナブ ヒト ノ タメニ
内容紹介 異質化する現代社会において、「異文化」の内奥へわけ入り、人間を内側から理解する生活史法への招待。その独自性と有効性を明らかにし、社会調査法を体系的に学ぶ手がかりを提供する。好評のテキストの改訂版。
著者紹介 1951年北海道生まれ。77年九州大学文学部卒。九州大学大学院文学科を経て、現在、大阪市立大学大学院文学研究科教授。著書、「過剰都市化社会の移動世代−沖縄生活史研究」「聖なるものの持続と変容−社会学的理解をめざして」「民族関係における結合と分離」。
件名1 社会学
版表示 新版



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。