検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

中国茶のたしなみ   

著者名 劉泱光/著
著者名ヨミ リュウ,ヨウコウ
出版者 ぴあ
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018581395中央図書館292.2/リ/ 在架 4F憩い広場 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
673.972
飲食店 北京 茶

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001304904
種別 図書
著者名 劉泱光/著
著者名ヨミ リュウ,ヨウコウ
出版者 ぴあ
出版年月 2008.8
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-8356-1716-9
分類記号 673.972
書名 中国茶のたしなみ   
書名ヨミ チュウゴクチャ ノ タシナミ
副書名 あなたを潤す隠れ家北京の中国茶館
副書名ヨミ アナタ オ ウルオス カクレガ ペキン ノ チュウゴクチャカン
内容紹介 中国茶が誘う桃源郷、中国茶館。本書では、中国の歴史上、数々のドラマが繰り広げられてきた首都「北京」から、19の茶館を厳選し紹介。お茶についての話や、茶館を訪ねた時に役立つ中国語会話なども掲載。
著者紹介 1954年東京生まれ。76年慶應義塾大学商学部卒。中国茶の友の会「劉府茶亭」を主催。中国茶の講師や中国茶館のプロデュースなどを通して、中国茶文化の日本での普及に努める。著書「中国茶」。
件名1 飲食店 北京
件名2



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。