検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

物の体系  叢書・ウニベルシタス 103  

著者名 ジャン・ボードリヤール/〔著〕   宇波彰/訳
著者名ヨミ ボードリヤール ジャン ウナミ,アキラ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018541233中央図書館361/ボ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
361
社会学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001289610
種別 図書
著者名 ジャン・ボードリヤール/〔著〕   宇波彰/訳
著者名ヨミ ボードリヤール ジャン ウナミ,アキラ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2008.6
ページ数 264p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-09910-8
分類記号 361
書名 物の体系  叢書・ウニベルシタス 103  
書名ヨミ モノ ノ タイケイ
副書名 記号の消費
副書名ヨミ キゴウ ノ ショウヒ
内容紹介 花や動物のタネを分類するのと同じように、大変な数で増えている物も分類ができるのだろうか。本書は、「機能体系または客観的言説」「非機能的な体系または主観的言説」などについて論じる。
著者紹介 【ボードリヤール】1929年生まれ。現代フランスの社会学者。最初の著作「物の体系」において「それ自体で存在する物から記号としての物へ」という視点を記号論の枠内で提起。再三来日し、講演やシンポジウムを行っている。2007年死去。
件名1 社会学
版表示 新装版
叢書名 叢書・ウニベルシタス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。