検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ネオリベラリズムの精神分析  光文社新書 314  

著者名 樫村愛子/著
著者名ヨミ カシムラ,アイコ
出版者 光文社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018338374中央図書館361/カ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
361
社会学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001203137
種別 図書
著者名 樫村愛子/著
著者名ヨミ カシムラ,アイコ
出版者 光文社
出版年月 2007.8
ページ数 328p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03415-2
分類記号 361
書名 ネオリベラリズムの精神分析  光文社新書 314  
書名ヨミ ネオリベラリズム ノ セイシン ブンセキ
副書名 なぜ伝統や文化が求められるのか
副書名ヨミ ナゼ デントウ ヤ ブンカ ガ モトメラレルノカ
内容紹介 なぜ人間の精神には安定が必要なのか。他者と自己の関係を用いて精神分析論から説明し、心理学化の問題点を指摘しつつ、教育や哲学の持つ力を示唆。現代社会がぶつかる難問への処方箋の一端を示す書。
著者紹介 1958年京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科社会学専攻博士課程満期退学。現在、愛知大学文学部人文社会学科准教授。専門はラカン派精神分析の枠組みによる現代社会・文化分析。
件名1 社会学
叢書名 光文社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。