検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

企画書立て方・書き方   

著者名 福地稔/著
著者名ヨミ フクチ,ミノル
出版者 西東社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017826049中央図書館336.1/フ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
336.17
研究管理

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001001777
種別 図書
著者名 福地稔/著
著者名ヨミ フクチ,ミノル
出版者 西東社
出版年月 2005.10
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-7916-1298-1
分類記号 336.17
書名 企画書立て方・書き方   
書名ヨミ キカクショ タテカタ カキカタ
副書名 ポイントと手順がわかる!
副書名ヨミ ポイント ト テジュン ガ ワカル
内容紹介 企画提案は「企画立案」と「コミュニケーション」から成り、どちらが欠けても評価されない。「企画を練る→企画書を作る→プレゼン」の手順で徹底分析。ポイントやサンプルも豊富なビジネスマン必携の1冊。
著者紹介 日本大学芸術学部卒。コピーライター。文筆工房・福地ライターズオフィス代表。企業広告や広報、IRの企画制作を広く手がける一方、働き方についての取材・執筆活動でも20年以上のキャリアを持つ。1989年〜2004年まで早稲田情報ビジネス専門学校講師を兼任。
件名1 研究管理



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。