検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ダーウィン文化論   

著者名 ロバート・アンジェ/編   佐倉統/〔ほか〕訳
著者名ヨミ アンジェ ロバート サクラ,オサム
出版者 産業図書
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017557586中央図書館361.5/ア/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
361.5
文化

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000902664
種別 図書
著者名 ロバート・アンジェ/編   佐倉統/〔ほか〕訳
著者名ヨミ アンジェ ロバート サクラ,オサム
出版者 産業図書
出版年月 2004.9
ページ数 277p
大きさ 22cm
ISBN 4-7828-0149-1
分類記号 361.5
書名 ダーウィン文化論   
書名ヨミ ダーウィン ブンカロン
副書名 科学としてのミーム
副書名ヨミ カガク ト シテノ ミーム
内容紹介 文化現象の情報伝達の単位として、ドーキンスが提唱した概念「ミーム」。本書には、その支持派からも反対派からも指導的な立場の研究者たちが集まり、互いに論を競って激戦を繰り広げたシンポジウムの成果を収録。
著者紹介 【アンジェ】最近までケンリッジ大学キングズ・カレッジの認知科学と進化学担当の上級特別研究員を務め、原書出版時は同大学の生物人類学科に所属していた。ケンブリッジ以外にもノースウェスタン大学、シカゴ大学での教育経験がある。現在はロンドン大学衛生学・熱帯医学部の講師。
件名1 文化



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。