検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

スウェーデンはどう老後の安心を生み出したのか   

著者名 竹崎孜/著
著者名ヨミ タケサキ,ツトム
出版者 あけび書房
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017475144中央図書館369.2/タ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
369.26

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000890021
種別 図書
著者名 竹崎孜/著
著者名ヨミ タケサキ,ツトム
出版者 あけび書房
出版年月 2004.7
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-87154-054-5
分類記号 369.26
書名 スウェーデンはどう老後の安心を生み出したのか   
書名ヨミ スウェーデン ワ ドウ ロウゴ ノ アンシン オ ウミダシタノカ
内容紹介 国民に犠牲を強いる日本と、福祉大国スウェーデンの違いとは。どの国よりも早く高齢化を経験しながら、生活の落ち着きと冷静を保つスウェーデン国民の様子と、その背景となっている対応がなぜ可能かについて触れる。
著者紹介 1936年台北生まれ。ストックホルム大学大学院法学部修了。外務省専門調査員、ストックホルム大学客員教授、鹿児島経済大学教授、埼玉大学教授を経て、現在、常磐大学大学院教授。
件名1 高齢者福祉 スウェーデン



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。