検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

介護をこえて  NHKブックス 988  

著者名 浜田きよ子/著
著者名ヨミ ハマダ,キヨコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1042524379金森図書館369.2/ハ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
369.26
高齢者福祉 福祉機器

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000842115
種別 図書
著者名 浜田きよ子/著
著者名ヨミ ハマダ,キヨコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.1
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-001988-3
分類記号 369.26
書名 介護をこえて  NHKブックス 988  
書名ヨミ カイゴ オ コエテ
副書名 高齢者の暮らしを支えるために
副書名ヨミ コウレイシャ ノ クラシ オ ササエル タメニ
内容紹介 「介護される人」ではなく、かけがえのない「私」が主人公となって自立した生活をすることが求められている。生活を支えるシニア・グッズの開発や相談に携わってきた著者による、高齢者問題への実践的提案。
著者紹介 1988年京都で高齢者の生活用品店を開く。95年高齢生活研究所を設立。高齢者の暮らしやそれぞれの地域に合った福祉についてのコンサルティング、用具の開発についてのアドバイス等を行っている。現在、高齢生活研究所所長。
件名1 高齢者福祉
件名2 福祉機器
叢書名 NHKブックス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。