検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ゆとり教育から個性浪費社会へ  ちくま新書 451  

著者名 岩木秀夫/著
著者名ヨミ イワキ,ヒデオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017367614中央図書館372.1/イ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
372.107
日本 教育

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000836467
種別 図書
著者名 岩木秀夫/著
著者名ヨミ イワキ,ヒデオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.1
ページ数 235p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06151-7
分類記号 372.107
書名 ゆとり教育から個性浪費社会へ  ちくま新書 451  
書名ヨミ ユトリ キョウイク カラ コセイ ロウヒ シャカイ エ
内容紹介 学力論争は新自由主義的方向で決着し、豊かな人間性を表す「個性」は競争に生きるための道具となった。レーガン・サッチャー改革で実現した欧米型個性浪費社会へと突入する日本の教育と社会のつながりを考察する。
著者紹介 1947年青森県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。同助手、国立教育研究所室長を経て、現在、日本女子大学人間社会学部教育学科教授。専攻は教育社会学。
件名1 日本 教育
叢書名 ちくま新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。