検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

編年体大正文学全集 第10巻(大正10年)  

著者名 内田 百閒/ほか著   東郷 克美/編
著者名ヨミ ウチダ,ヒャッケン トウゴウ,カツミ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1700054941市民文学館918.6// 在架 地下1書庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 百閒 東郷 克美
2002
918.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000537427
種別 図書
著者名 内田 百閒/ほか著   東郷 克美/編
著者名ヨミ ウチダ,ヒャッケン トウゴウ,カツミ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2002.3
ページ数 639p
大きさ 22cm
ISBN 4-89714-899-5
分類記号 918.6
書名 編年体大正文学全集 第10巻(大正10年)  
書名ヨミ ヘンネンタイ タイショウ ブンガク ゼンシュウ
注記 内容: 創作 小説・戯曲 冥途 / 内田百間著 象やの粂さん / 長谷川如是閑著 秋山図 / 芥川龍之介著 幻影の都市 / 室生犀星著 脂粉の顔 / 宇野千代著 獄中より / 尾崎士郎著 入れ札 / 菊池寛著 雨瀟瀟 / 永井荷風著 私 / 谷崎潤一郎著 招魂祭一景 / 川端康成著 一と踊 / 宇野浩二著 ある死、次の死 / 佐佐木茂索著 話好きな人達 / 高群逸枝著 顔を斬る男 / 横光利一著 悩ましき妄想 / 中河与一著 埋葬そのほか / 葛西善蔵著 棄てられたお豊 / 保高徳蔵著 竹内信一 / 瀧井孝作著 三等船客 / 前田河広一郎著 奇怪なる実在物 / 富ノ沢麟太郎著 怒れる高村軍曹 / 新井紀一著 人さまざま / 正宗白鳥著 坂崎出羽守 / 山本有三著 御柱 / 有島武郎著 人間親鸞 / 石丸梧平著 モナ・リザ / 松岡譲著 児童文学 赤い蝋燭と人魚 / 小川未明著 椋鳥の夢 / 浜田廣介著 蝗の大旅行 / 佐藤春夫著 雪渡り / 宮沢賢治著 評論 人生批評の原理としての人格主義的見地 / 阿部次郎著 ほか 詩歌 詩 私の歌 / 野口米次郎著 ほか 短歌 山かげに住みて / 若山牧水著 ほか 俳句 ホトトギス巻頭句集 山蘆集(抄) / 飯田蛇笏著 八年間(抄) / 河東碧梧桐著 大正十年 / 高浜虚子著 雑草(抄) / 長谷川零余子著 解説 / 東郷克美著 解題 / 東郷克美著 内容紹介:大正10年といえば、「大正維新」ともいわれ、長篇小説と文壇、小説家協会の設立、文藝時評、転換期の時代である。20世紀日本近代文学の空白を埋める歴史的・時代的背景を1冊にまとめた全集。



内容細目

1 創作 小説・戯曲 冥途
内田 百間/著
2 象やの粂さん
長谷川 如是閑/著
3 秋山図
芥川 竜之介/著
4 幻影の都市
室生 犀星/著
5 脂粉の顔
宇野 千代/著
6 獄中より
尾崎 士郎/著
7 入れ札
菊池 寛/著
8 雨瀟瀟
永井 荷風/著
9 私
谷崎 潤一郎/著
10 招魂祭一景
川端 康成/著
11 一と踊
宇野 浩二/著
12 ある死、次の死
佐佐木 茂索/著
13 話好きな人達
高群 逸枝/著
14 顔を斬る男
横光 利一/著
15 悩ましき妄想
中河 与一/著
16 埋葬そのほか
葛西 善蔵/著
17 棄てられたお豊
保高 徳蔵/著
18 竹内信一
滝井 孝作/著
19 三等船客
前田河 広一郎/著
20 奇怪なる実在物
富ノ沢 麟太郎/著
21 怒れる高村軍曹
新井 紀一/著
22 人さまざま
正宗 白鳥/著
23 坂崎出羽守
山本 有三/著
24 御柱
有島 武郎/著
25 人間親鸞
石丸 梧平/著
26 モナ・リザ
松岡 譲/著
27 児童文学 赤い蝋燭と人魚
小川 未明/著
28 椋鳥の夢
浜田 広介/著
29 蝗の大旅行
佐藤 春夫/著
30 雪渡り
宮沢 賢治/著
31 評論 人生批評の原理としての人格主義的見地
阿部 次郎/著
32 詩歌 詩 私の歌
野口 米次郎/著
33 短歌 山かげに住みて
若山 牧水/著
34 俳句 ホトトギス巻頭句集
内田 百間/ほか著
35 山蘆集(抄)
飯田 蛇笏/著
36 八年間(抄)
河東 碧梧桐/著
37 大正十年
高浜 虚子/著
38 雑草(抄)
長谷川 零余子/著
39 解説
東郷 克美/著
40 解題
東郷 克美/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。