検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

天皇制と日本史   

著者名 矢吹晋/著
著者名ヨミ ヤブキ ススム
出版者 集広舎
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910879467中央図書館210.04/ヤ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢吹晋
2021
210.04 210.04
朝河 貫一 日本 歴史 天皇制 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002620465
種別 図書
著者名 矢吹晋/著
著者名ヨミ ヤブキ ススム
出版者 集広舎
出版年月 2021.8
ページ数 676p
大きさ 22cm
ISBN 4-86735-012-5
分類記号 210.04
分類記号 210.04
書名 天皇制と日本史   
書名ヨミ テンノウセイ ト ニホンシ
副書名 朝河貫一から学ぶ
副書名ヨミ アサカワ カンイチ カラ マナブ
内容紹介 なぜ朝河史学は日本で無視されたのか。長年にわたり現代中国を分析してきた眼で、日欧封建制の比較研究を礎に日本の未来を指示した哲人の業績と見識の今日的意義を論じる。日本史研究の混迷を解き明かす書。
著者紹介 1938年生まれ、東京大学経済学部卒。東洋経済新報社記者、アジア経済研究所研究員、横浜市立大学教授を経て同大学名誉教授。朝河貫一博士顕彰協会会長、21世紀中国総研ディレクター。『朝河貫一とその時代』(2007年、花伝社刊)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 日本 歴史
件名2 天皇制 歴史



内容細目

1 日本史における天皇制
2 「大化改新」は天皇による革命である
3 矢吹訳『入来文書』〈二〇〇五年〉について
4 矢吹編訳『朝河貫一比較封建制論集』〈二〇〇七〉について
5 朝河遺稿集、矢吹編訳『中世日本の土地と社会』〈二〇一五年〉について
6 ジェフリー・P・マスの二重政体論が見落としたもの
7 ペリーの白旗騒動は対米従属の原点である
8 朝河の『明治小史』
9 朝河とG・E・モリソン
10 沖縄のナワを解く
11 田中訪中による日中国交正常化
12 歴史認識   1 戦後七〇年の東アジア、日中対立の原点を探る
なし
13 歴史認識   2 敗戦を自覚できない安倍戦後七〇周年談話の虚妄
なし
14 笠井の邪馬台国論
15 笠井論文が発表された時代の風潮
16 邪馬台国を九州に追放した本居国粋主義
17 既知ルートは距離で表記、畿内ヤマトまでは日数で表記
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。